百楽門の「どぶろく」&「濁酒」入荷しております!

ナチュラルワイン&ナチュラルフード
百楽門の「どぶろく」&「濁酒」入荷しております!
冬に造ったお酒を、夏が越すまで貯蔵し、熟成がすすんで旨味がのった秋に出荷されるお酒「ひやおろし」入荷しています。
「百楽門(奈良)純米大吟醸原酒ひやおろし」
備前雄町米を50%まで精米した純米大吟醸のひやおろし。火入れ後、無ろ過で瓶詰し蔵内で熟成貯蔵。爽やかな吟醸香、すっきりキレがありながらも、新酒の荒々しさがとれた備前雄町米のコクと旨味が十分感じられるお酒です。
シュワシュワとした微発泡の「上喜元 酒和地(シュワッチ)純米吟醸」残り少なくなりました。ウルトラマンを連想させる遊び心たっぷりの名前ですが、酒質は繊細で夏にぴったりのすっきりしたのど越しが楽しめます。うっすらと濁っていて、ほのかな吟醸香と爽やかなシュワシュワとした微発泡が心地良いお酒です。
シュワシュワとした微発泡の「上喜元 酒和地(シュワッチ)純米吟醸」残り少なくなりました。ウルトラマンを連想させる遊び心たっぷりの名前ですが、酒質は繊細で夏にぴったりのすっきりしたのど越しが楽しめます。うっすらと濁っていて、ほのかな吟醸香と爽やかなシュワシュワとした微発泡が心地良いお酒です。
上喜元 出羽燦々(でわさんさん) 純米吟醸生 ご好評につき再入荷!
大吟醸並みの50%まで磨いて造った限定酒です。
毎年人気の限定季節酒 百楽門(奈良)純米大吟醸 中汲み 生原酒 入荷しております。備前雄町米50%精米。ごっついエエ感じに仕上がってます!
豊の秋 純米ひやおろし 生詰原酒 入荷しました。
豊かな米の旨みが感じられ、高めのアルコール度数で旨みがのっています。飲みごたえのある生詰原酒。「五百万石」を100%使用。日本海の幸、宍道湖の幸、そして山の幸など常に旬の食材が集まる恵まれた地域・松江に位置する米田酒造。冬に仕込んで夏を越し、ほどよく熟成してくる秋口に蔵出しされる「ひやおろし」です。
原料米にこだわる菊姫。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの「山田錦」を100%用。濃醇で凝縮された旨味を楽しむことが出来ます。菊姫らしい、しっかりとした味わい!冬に仕込んで夏を越し、ほどよく熟成してくる秋口に蔵出しされる「ひやおろし」。
冬に造ったお酒を、夏が越すまで貯蔵し、熟成がすすんで旨味がのった秋に出荷されるお酒「ひやおろし」入荷しています」。
「百楽門(奈良)純米大吟醸原酒ひやおろし」
備前雄町米を50%まで精米した純米大吟醸のひやおろし。火入れ後、無ろ過で瓶詰し蔵内で熟成貯蔵。爽やかな吟醸香、キレがありながらも、新酒の荒々しさがとれた備前雄町米のコクと旨味が十分感じられるお酒です。
暑いですねぇ~ こんな日には、シュワシュワとした微発泡の「上喜元 酒和地(シュワッチ)純米吟醸」はいかがでしょうか? ウルトラマンを連想させる遊び心たっぷりの名前ですが、酒質は繊細で夏にぴったりのすっきりしたのど越しが楽しめます。うっすらと濁っていて、ほのかな吟醸香と爽やかなシュワシュワとした微発泡が心地良いお酒です。