純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、本醸造などをブレンドしたお酒で、そのうち吟醸以上が70%以上。味・内容共に超ハイコスパのお酒です! すっきりとしながらも旨味しっかり。飲めばご機嫌になる「上喜元(山形)」。720ml¥1150+税、1.8L¥2300+税(要冷蔵)
ナチュラルワイン&ナチュラルフード
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、本醸造などをブレンドしたお酒で、そのうち吟醸以上が70%以上。味・内容共に超ハイコスパのお酒です! すっきりとしながらも旨味しっかり。飲めばご機嫌になる「上喜元(山形)」。720ml¥1150+税、1.8L¥2300+税(要冷蔵)
★当店取り扱いボージョレ・ヌーヴォーでお馴染みの生産者「ラフォレさん」が、仏ワインガイドブック「ギド・アシェット2021年版」にて最優秀醸造元に選出されたとの嬉しいニュースが入りました! そして、現在醸造の中心となっている2人の息子、トーマとピエールが取り上げられ「将来のボージョレを引き上げる醸造家になるだろうと」紹介。評論家達が選ぶ「COUPS DE COEURクードクール」にも選ばれました。
ラフォレさんのボージョレ・ヌーヴォー 残り僅かとなりました。是非お楽しみ下さい。ご予約受付中です! 11/19解禁
サンシニャン・ブラン(クロバガテル家・仏・ラングドック地方)ルーサンヌ種&マンサンヌ種を使用したオイリーなまったり系。おそらく、飲む機会が少ないのではないかと思う品種ですが、ラングドック地方白の主要品種。シンプルにナッツと。旨。
ブルゴーニュのピノノワール種のような洗練された味わいに驚きました!
チェリーのような華やかなアロマに、ほんのりスパイシー感。ピノ種らしい気品ある綺麗な味わい。高級感のある樽の要素。
シュペートブルグンダー種=ピノ・ノワール種。
◆ベルンハルト・コッホ シュペートブルグンダー・S・トロッケン @3000
高知県土佐山産の有機生姜を100%使用。スライスした生姜をじっくりと煮込み、栄養分を丸ごと抽出したエキスです。鹿児島産のサトウキビと土佐山のゆず果汁を加えて飲み易くなっています。お湯や水で割ったり(5倍希釈)、コーヒーや紅茶に入れたり、調味料としてもお使いいただけます。200ml@1680
バラエティ豊かなイタリアワイン! 是非お楽しみください!
単品でもお得! 4本セットでさらにお得(¥1000円引きの¥6000+税)10月末まで ぜひお試しください!
左から
①サンジョベーゼ・テッレ・デリオシ(赤・ミディアム)熟したプラムを思わせる果実味。バランスのとれた味わいで、程よい渋みのサンジョベーゼ種。
②オペラ・モンフェラート(赤・ヘヴィ)カシス、バニラ、乾燥果実、チョコレートのような甘い香り。口当りは柔らかく、果実味も豊富で、味わいは力強い。
③モリ・ビアンコ(白・辛口)柑橘系果実、ハーブ、ラムネのような香り。フレッシュで飲みやすい爽やかな味わいのファランギーナ種。
④モンフェラート・ビアンコ(白・辛口)リンゴやアプリコットのような香り。しっかりとしたボディのアロマティックな白。ヴィオニエ種。
ナチュラルチーズ各種入荷しております。
右上から時計周りに
●サン・マルスラン(白かび きめ細やかでトロッと滑らか。ヘーゼルナッツの様な香り、ミルクの甘みが感じられる)
●パルミジャーノ・レッジャーノ3年熟成(エミリア・ロマーニャ州で1年以上熟成し、厳しい検査に合格したもののみ名乗ることができるイタリアチーズの王様)
●ブルー・ド・ヴェルニュ(ブルーチーズ特有の辛味や塩味はありますが、マイルドでミルクの甘みと深みあり)。
●ゴーダ36カ月週熟成(ハード・オランダ 一般的な熟成していないゴーダとは違い、濃厚で凝縮されたお味噌のような旨味がしっかり。)
●パヴェ・ダフィノワ(仏・白カビ とってもクリーミーでマイルドな、食べやすい味わい。)
そのまま食べても美味しい、チーズとの相性も抜群。サクサクとした食感のサリナス・クラッカーも好評です!