★11/15バイローカル・マーケットご来場誠にありがとうございました。

★11/15バイローカル・マーケットご来場誠にありがとうございました。グラスワインで出品した「ファンティーニ・ジロ・サンジョヴェーゼ・メルロー」3Lボトル。左は通常サイスの750mlボトル。

最高峰の自転車レースのひとつ「ジロ・ディ・イタリア」をモチーフにしたラベル。生産者ファルネーゼ社は自転車ロードレースチーム「NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネ」のスポンサーでした。

ということで、今夜、私が頂くのは、少し残った「ファンティーニ・ジロ・サンジョヴェーゼ・メルロー(伊・プーリア州・赤ミディアム」。滑らかな口当りで充実した果実感。チョコのような樽からのスパイシーな要素。バランスが取れていて飲み飽きしません。

#昭和なまちのバイローカル #バイローカル #buylocal

★今夜、私が頂くのは「ラルジョル・エキリーブル・シャルドネ」

★さて、今夜、私が頂くのは「ラルジョル・エキリーブル・シャルドネ(仏・ラングドック地方・辛口白)」

バナナやアーモンド、バターのような香り。口に含むと樽の風味が感じられ、滑らかな口当りで、濃縮された旨みがゆっくりと広がる。さすがラルジョル家、安定感があり、安心して飲めます。ぜひお試しあれ。@3000

★今夜、私が頂くのは「ラッチ・デ・ライム・ティント」

★さて、今夜、私が頂くのは「ラッチ・デ・ライム・ティント(スペイン・カタルーニャ地方・赤ミディアム)」

ブラックチェリーやドライフルーツを思わせる凝縮した果実の香り。ほんのりスパイシーさも。口当りは柔らかく、ふくよかな果実味が感じられる。飲みやすさがありながら、充実した味わいがある自然派赤。グルナッシュ種主体でコスパ良し。ぜひお試しあれ。@1350→11月末迄@1250

 

今夜、私が頂くのは「コート・シャロネーズ VV」

★さて、今夜、私が頂くのは「ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ・ヴィエイユ・ヴィーニュ’18 ドメーヌ・マッス(仏・ブルゴーニュ地方・赤ミディアム)」

チェリーやイチゴを思わせる華やかな香り。上品な口当り、程よい渋みでバランス良し。ブルゴーニュらしい気品のあるピノ感。コスパ良し。旨。ぜひお試しあれ。@2350

★11月15日(日)バイローカル・マーケット出店

★11月15日(日)長池公園にて開催される「バイローカル・マーケット」に出店します。
特別に詰めてもらった樽生の新潟ビール、自然派ワインのグラス売り、オーガニック飲料、おでん等を出品予定です。ぜひ遊びに来てくださ~い!
https://buylocal.jp/2020/09/23/1906

↓↓↓↓ 昨年の様子

★今夜、私が頂くのは、「アルザス・ピノブラン」

★さて、今夜、私が頂くのは、「アルザス・ピノブラン ドメーヌ・ジンク(仏・アルザス地方・辛口白ワイン)」
黄桃、熟したリンゴなどを思わせる香り。まろやかな口当りで、熟した果実の旨味が広がる。ふくよかで綺麗な酸味が心地良く、豊かな味わいが感じられます。ぜひお試しあれ。@2200

★ヌーヴォーでお馴染みのラフォレさん 最優秀醸造元に選出!

★当店取り扱いボージョレ・ヌーヴォーでお馴染みの生産者「ラフォレさん」が、仏ワインガイドブック「ギド・アシェット2021年版」にて最優秀醸造元に選出されたとの嬉しいニュースが入りました! そして、現在醸造の中心となっている2人の息子、トーマとピエールが取り上げられ「将来のボージョレを引き上げる醸造家になるだろうと」紹介。評論家達が選ぶ「COUPS DE COEURクードクール」にも選ばれました。

ラフォレさんのボージョレ・ヌーヴォー 残り僅かとなりました。是非お楽しみ下さい。ご予約受付中です! 11/19解禁

 

★日本人醸造家坂田千枝さんが造ったドイツのピノ・ノワール

ブルゴーニュのピノノワール種のような洗練された味わいに驚きました!
チェリーのような華やかなアロマに、ほんのりスパイシー感。ピノ種らしい気品ある綺麗な味わい。高級感のある樽の要素。
シュペートブルグンダー種=ピノ・ノワール種。
◆ベルンハルト・コッホ シュペートブルグンダー・S・トロッケン @3000