おいしい料理とワインを飲む会
美味しく、沢山いただきました。内側から消毒完了!
でも明後日の健康診断が心配。
ワインの試飲
只今、自主トレ中。
酸化防止剤無添加(サン・スフル)かつオーガニックの超ナチュラルワイン!
ラ・ルミーズ・モルドレ(仏・コートデュローヌ地方・赤)
酸化防止剤無添加(サン・スフル)かつオーガニックの超ナチュラルワイン!ボリューム感がありながら、ふくよかで飲みやすさもあり。
12月31日まで営業しております。1月1日~6日休業です。

ワインスクール 「アルザスワイン」
本日、第2金曜夜のワインスクール テーマは「アルザスワイン」。ピノ・ブラン種、リースリング種、ゲヴュルツトラミネール種、ピノ・ノワール種。いずれも果実味豊かで、深い味わい。リッチな味わいを楽しませていただきました。
そして、差し入れでいただいたボージョレ・ヌーヴォー2017。1年熟成したものは何度か飲んだことがありましたが、2年熟成は初めてかな? 問題無く、おいしく飲めました。(^^)/ ありがとうございます。m(_ _)m


ワインスクール
本日、第3金曜お昼のワインスクール。テーマは「北イタリア」。「イタリアワインの王様」と称されるピエモンテ州のバローロをはじめ、個性的なワインが色々。リパッソしたヴェネト州のワインが好評でした。バローロ・リゼルヴァ2007は褐色で粘性があり、なめし革皮、落ち葉のような風味。きめ細かいタンニンが口の中にまとわりつくクラシカルな味わいが楽しめました。
只今、4月から開催のワインスクール参加者募集中です。詳しくは→ http://e-doi.com/wineschool/
ワインスクール
本日、第2金曜夜のワインスクール。テーマは「カリフォルニア」。全体的に果実感が強く、飲みやすさもありますが、アルコール度高めのため、早めに出来上がってしまいました。ベルデッキオ(イタリア白)と小山ロールを差し入れで頂きました。ありがとうございます。マルサラも飲んで、計7種のワインを飲みました。
只今、4月から開催のワインスクール参加者募集中です。詳しくは→ http://e-doi.com/wineschool/
毎月第1土曜日の試飲会。252回目。
毎月第1土曜日の試飲会。252回目。ご来店誠にありがとうございました。①④ルーマニアのシャルドネ、カベルネが人気でしたが、一番人気は②プロヴァンス・ロゼ。プロヴァンスのロゼは生産量多いはずなのに何故か日本ではあまり見かけませんね。⑥ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバはバラやスミレの香りがスゴイ!一度飲んで頂きたい1本です。 当日の試飲会のワインは10%OFFです。
ハートラベルのワイン
ハートラベルのワイン あります!
レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ貴腐 入荷
レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ貴腐 入荷しております。
ドライレーズンをボルドー産の最高級貴腐ワイン「ソーテルヌ」に漬け込み、水分を保つために薄く粉砂糖をまぶした後、カカオ70%の純チョコレート「トロピリア」でコーティング。職人が生み出した逸品!1粒ですごい豊かな味わいが広がります!