ワインスクール参加者募集中

昨日のワインスクール(お昼のコース)は「イタリアワイン」のお勉強。トレッビアーノ、アブルッツォ、ソアーヴェ、ガルガーネガ、プリミティーヴォディマンドゥーリア、キャンティクラシコ、サンジョベーゼ、ランブルスコ、エミリアロマーニャ・・・・呪文ではありません。 只今5月から開催のワインスクール参加者募集中です。詳しくは http://e-doi.com/wineschool/

菊姫 純米ひやおろし  入荷!

菊姫(石川県) 純米ひやおろし  入荷!
原料米にこだわる菊姫。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの「山田錦」を100%用使用することでも有名。
テイスティング・メモ5
メロンや洋梨を思わせる穏やかな香り。爽やかでフレッシュ感がありながらも、山田錦らしい旨味がたっぷりと感じられる。しっかりとしたボディも備わっていますので、飲みごたえも充分に感じられる。冬に仕込んで夏を越し、ほどよく熟成してくる秋口に蔵出しされる「ひやおろし」。

20170913_1

角がとれたタンニンが、なんとも心地良い!

テイスティング・メモ4
シャトー・カマン’10(赤・仏・ボルドー地方・ミディアム)
レーズン、オークやヴァニラなど樽からの香ばしい香り。柔らかく丸みのある口当り。優雅な風味が口の中で広がりる。滑らかな渋味が感じられ、ボルドーワインらしい奥行きのある味わい。
角がとれたタンニンが、なんとも心地良い!メルロー種主体。7代目オーナーのカール氏とラファエル氏。

20170912_1 20170912_2

天文学者 カッシーニの

テイスティング・メモ3
カッシーニ・サンテミリオン/シャトー・カッシーニ(赤・仏・ボルドー地方・ヘヴィ)
何と!オーナーのアルノー・カッシーニ氏は、土星の衛星を発見するなどの功績を残した天文学者ジャン・ドミニク・カッシーニ氏の子孫。
ボルドー地方の中でも、メドック地区と双璧をなす高級赤ワインの銘醸地「サンテミリオン地区」。タンニンは非常に細やかで、とても滑らか~な質感。熟した赤い果実のピュアな風味がゆったりと心地良く広がる、調和の取れたエレガントな1本。

20170909_1