投稿日: 2025年11月18日★出雲風おでん 入荷しました。 湯煎または鍋に入れて温めるだけ。食べたい時にすぐ食べられます!出雲のかまぼこ屋が作る本格おでん(2人前)。焼津産の鰹節・利尻産の昆布・焼あごのダシを使用。大根・玉子・こんにゃく・とうふ団子・ミニちくわ・さつま揚げ。保存料は使用しておりません。 #島根県 #松江市 #角蒲鉾 #あごだし #簡単 #便利 #温めるだけ #出雲風 #おでん #2人前 #七百五十円税別
投稿日: 2025年11月14日★レンジで3分 お鍋を使わない 出雲そば と 釜揚げうどん どんぶりに麺とお湯を入れてレンジで3分。付属のつゆを入れたら完成! 便利です! 保存料無添加! 飛魚使用のだし! 帰りが遅くなった時に! 夜食に! 年越しそば・年越しうどんにも! #1人前税抜180 #島根 #出雲 #蕎麦 #本田商店 #無添加 #簡単 #便利 #年越しそば #年越しうどん #夜食に
投稿日: 2025年11月11日2025年11月11日★島豚のローストポーク 入荷しました 沖縄県産豚肉のロースを、浜比嘉島の塩と焦がし醤油、4種のハーブを使用して、低温でじっくり焼き上げています。食品添加物など無添加。沖縄県産豚肉ならではの柔らかさと濃厚な旨味があり、表面は香ばしく、中はしっとりジューシー。解凍後、カットして、そのままでも、薄切りにしてサンドイッチやサラダにも。ワインともよく合います。 #300g #冷凍 #本体1980 #島豚 #ローストポーク
投稿日: 2025年10月20日2025年10月21日★小豆島産 オリーブの新漬け 入荷しました! 新鮮な小豆島特産オリーブの青い実を渋抜きし、塩水に漬け込んだ、いわゆる浅漬け。オリーブと塩水のみが原料の無添加食品。フレッシュな香りと共にオリーブオイルの風味が広がります。おつまみ、前菜やサラダに、年に1度この季節限定の味わいです! 2012年に息子と小豆島1周サイクリングした時に撮った井上誠耕園さんと小豆島オリーブ公園の写真 #小豆島産オリーブ #オリーブの新漬け #季節限定 #井上誠耕園 #小豆島産 #オリーブ #小豆島オリーブ公園
投稿日: 2025年10月15日★純米富士酢(飯尾醸造) 栽培期間中農薬不使用の米、山から湧き出た伏流水だけを原料に、明治26年の創業より変わらぬ製法で時間と手間をかけて造った純米酢。まろやかな旨みとコク、凛とした酸味でどんな料理にも。 900ml 本体@1200 #富士酢 #純米富士酢 #飯尾醸造 #京都丹後 #宮津 #静置発酵 #9月に見学しました
投稿日: 2025年10月13日●10/13(祝)スポーツの日 営業しております。 ★オーガニック・バタービスケット プレーン、そば粉、レモンの3種あります。フランス・ノルマンディ地方で、有機原材料を使用し、伝統的なレシピで作ったバタービスケットです。 プレーンは王道のおいしさ(5枚×4袋 本体500)。 そば粉は根強い人気(5枚×3袋 本体500)。 私個人的にはレモンがお気に入です(4枚×3袋 本体550)。 #オーガニックバタービスケット #ノルマンディ #有機 #オーガニック #ユーロリーフ #ABマーク
投稿日: 2025年9月19日★安心の有機番茶 ★毎晩1L程の水に1パック入れて冷蔵庫へ。水出しで、翌日飲んでいます。 #有機無双番茶5g40袋 #本体1150 #国産三年番茶 #無漂白ティーバッグ #ムソー #有機JAS
投稿日: 2025年9月17日★パイ生地で食感の良い「ミニスフォリエ」。 ★パイ生地を焼き上げた食感の良い一口サイズのスナック「ミニスフォリエ」。「パイの実」の甘くないオツマミ、という感じです。「ローズマリー&ペッパー風味」はビールや白ワインに、「トマト&オレガノ風味」は赤ワインに合う味わいで、いい感じです。 #ミニスフォリエ #ボノミ #150g本体650 #ローズマリーandペペ #ポモドーロandオレガノ
投稿日: 2025年9月6日★舞鶴、宮津方面へ 2日目 先日の休日に、舞鶴、宮津方面へ。2日目のメイン、飯尾醸造見学。無農薬栽培のお米から造る「富士酢」の生産者。8種のお酢をテイスティング。 宮津B級グルメ カレー焼きそばを食べ、天橋立を見た後、もう1つのメイン、天橋立ワイナリーを見学。海が見えるワイナリー。フランスでは収穫が始まっているというのに、まだ色づきはじめの区画があり少々驚き。ジョージアで古くから植えられている品種サペラヴィ種。晩熟なのでしょう。 日本のヴェネツィアと呼ばれる伊根の舟屋を見て終了。 #富士酢 #飯尾醸造 #橋立大丸 #宮津B級グルメ #カレー焼きそば #天橋立 #天橋立ワイナリー #日本のヴェネチア #伊根の舟屋